元ネタURL https://news.livedoor.com/article/detail/19391165/
誰のクラウドか 文部科学省の担当者
政府が小中学生の成績などのマイナンバーカードへの反映を検討中だという
効果的な学びの実現を目的とし、2023年度以降の実現を目指している
成績の一元管理がメリットで個人情報漏洩の危険がデメリットだと教育評論家
成績のオンライン管理、海外が先行
教育データの活用は海外が先行する。デンマークは1960年代に国民に個人番号を割り当てた。学校の成績の閲覧や学校と保護者のやりとり、全国テストの受験などに使われている。オランダでも入試などでの本人確認に市民サービス番号を使っている。
タイやシンガポール、スウェーデンでも個人に割り当てられたIDが学習状況や成績の管理に使われている。
富士通総研の調査によると、個々の学習履歴などとIDをひも付けていない国も、データを集約して公開することは多い。教育ビッグデータとして指導改善などにつなげる狙いだ。
英国は92年から学力テストの成績データを学校別に公開する。各学校に自主的な運営改善を促す狙いで、公開情報は出欠情報や学校の財務状況などに広がった。
米国も連邦政府が2001年、州や学区、学校ごとに学力の達成目標を定め、成果をデータ化して示すよう定めた。連邦政府はネットワークの基盤整備にかかる費用を補助している。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58838
これを解決しようとして公約に掲げている政治家を紹介してください。
アメリカのハイウェイの舗装は修理してもすぐに凸凹になる。
たびたび修理するので渋滞が問題となっている。
道路補修の予算も早めに使い切ってしまう。
一時は政権を自民党から奪取するまでになった政党だが、あまりにアレすぎて国民から呆れられて党名ロンダリングをするハメに。現在では党首は二重国籍の中国人で、政調会長はガソリン代詐欺師である。この政党を立て直し、再び自民党から政権を奪取する方法を考える。
ザンビアの一番の輸出産業は銅。銅の価格によってザンビア経済が左右されてしまう。それは銅自体を輸出しているからである。加工して、製品にして輸出する術はないものか。
主に電車での痴漢が頻繁に発生し、捕まりたくない犯人(冤罪も)が線路内に立ち入り、電車が止め多くの人が困っている。
年金制度が破綻しているのに特に打開策はない。
高齢者による高齢者の為に政策ばかりで
今の若者や子供達の未来は絶望しかない。
日本では、野球選手の方が年俸が明らかに高くサッカー選手の方が相当劣っている現状。世界で見るとサッカーの方が人気があり年俸も高い。
日本にも世界と同じ様なサッカー文化を根付かせたい。
タックスヘイブンで合法的に脱税している大企業があり、政府が取りそこねる税収がたくさんある。
企業から税収を取りそこねるため、一般市民から広く徴税しないと財政のバランスが維持できない。
税金を徴収しやすいサラリーマンが犠牲になっている。
大企業は優遇されて、一般市民は抵抗するすべが無いので不公平感が強い。
東京都知事は変な人ばかりが就任する。
有名人とか知名度があるだけで政治について良く分かっていないただのマスコットキャラが当選してしまうことが多い。
愛知県民のわたしには税金などでは関係ないが、まるで東京が日本全体であるかのようにムダに報道されているのが気分悪い。
それにしても、東京都民はほんとうにその知事を選んでいるの?
ナイロビの治安はとても悪いらしい。
これの原因を探して、治安を良くしたい。
『若い有権者が選挙に行って誰でも良いから投票しないと』と言われるが全く選挙に行く気にならない。
募金詐欺をする団体があるらしいです。
政府系の機関を装ったり、障がい者を利用して安っぽい感動で募金を搾取したり。
http://togetter.com/li/963731
http://sinsasinsa.client.jp/index-media-2-10.htm